Speed_highway
ニュージーランドって、人は温和だと言われているのに、なぜか車の運転となるとマナーも怪しいし特にスピードをガンガン出す人も少なくないですよね。
だからか事故も多いみたいですが、それを懸念してホリデーシーズンを前にネルソン-ブレナム間の「スピードリミット」が、1218より変更されるそうです。

Speed_map

Speed map をPDFで大きく見る

 

いままではどうだったの?

制限速度が変更されるのはネルソンからブレナムまでの約110キロのハイウェイ(SH6)の区間だということです。

 

今まで : 40km/h (school zone) to 100km/h

これから(12/18以降): 40km/h (school zone) to 80km/h

 

つまり今までより20キロ減速して走らないといけなくなったってことなんですが、これによって目的地までの時間がもっとかかるようになるんでしょうか?

 

公的なリサーチのもとに出た結果は、「たいした差は出ない」ってことになっているみたいですよ。

 

スピードリミット100キロ/hから80キロ/hになった道10km走るあいだ
30 – 48秒の差しか出ない!


スピードリミット50キロ/hから40キロ/hになった道を10km走るあいだ
11 - 42秒の差しか出ない!

ちまたでは、遅い車が増えると渋滞になるとか、目的地に到着する時間が遅くなるなど、この変更に好意的ではない意見もあるようですが、スピードを出し過ぎて事故にあうよりはましですよね!

Speed_ishi

古いけど!日本で、35年前の昭和48(1973)年に全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受けたコレを覚えていませんか?年間を通じて全国の交通安全スローガンとしてあちこちに張り巡らされたそうですよ。ニュージーランドにも英訳して使ってほしいですね?!

事故や渋滞を事前にチェックできるの?

交通量が増えるホリデーシーズンは事故や渋滞がどうしても増えてしまいがちですよね。日本ならラジオですぐ教えてくれますが、ニュージーランドではどうでしょう?

 

WEBサイトでチェックできる!

Speed_web1
NZ TRANSPORT AGENCYの「Journey Planner」で、出発前にルートのチェックをしておくと便利ですよ!

Speed_web2

出発地と目的地を入力すると、現在の道路状況を踏まえて、目的地までの所要時間の目安を算出してくれるみたいです。事故の情報もアップデートされるみたいなので、出発前に把握しておくことができますよね。

 

年末年始の混み具合は?

ネルソンはホリデーの街ですから、やっぱりシーズン中は周囲の道路も混みあうみたいですね。年末年始のネルソン-ブレナム間の交通量の予測が発表されているので参考にしてみてください。

 

♦東行き(ブレナム行き)

Speed_west

♦西行き(ネルソン行き)

Speed_east

参考HPNZ TRANSPORT AGENCY - SUMMER HOLIDAYS 2020

※ホリデーシーズンの他の都市や区間の情報もありますよ。

 

おわりに

ホリデーシーズンで、ネルソンから少し遠出してみようって計画している人は、変更があった区間の制限速度にはくれぐれも気を付けて運転していってくださいね!交通量の増えるネルソン周辺の道路では安全運転を心がけて、ホリデートリップを楽しんでください!